【PR】

  

Posted by TI-DA at

続きはwebで・・

2014年07月20日

こんばんは、サチです。




「続きはwebで・・・。」




と言って、

苦手な人前での発表を逃れた気でいたのですが、

他の参加者さん達とは違い、

わたしと主人は主催者側で、

その中のわたしは「おまけ」のようなもので、

そのおまけのようなわたしは、

谷田先生のご厚意で一緒に参加させて頂いた身なのに、

ろくに感想もシェアしないなんて、

続きはwebで なんて、

随分傲慢なことをしてしまったなーと反省しています。

苦手はわかった、努力しろ。

と自分を戒めました。






言い訳を言わせてもらうと、

感動したことがたくさんありすぎて、

あの場ではまとめられず、

「ちょっと良いこと言いたい」

なんてプライドが邪魔したんだと思います。

そして、

とても素晴らしい2日間を下さった谷田先生に伝えたい言葉が、

感動したココロを表す最適な言葉が見つからず、

下手なことを言いたくなかったんです。。






終わってみれば、

後悔が残り、

後味悪くなってしまいました。

何でもいいから、

その時思ったことを言えばよかったです。

時間もそこまで気にせず、

感想をシェアしちゃえば良かった。






これからは練習と努力をしよう!

そしてその基礎固めとして、

ブログを頑張ろう!

と決めました。






そしてココからは、

問題の、

「続きはwebで・・」

の続きです。

あの場にいた人たちに向けて書きます。






本当に、

本当に、感動の多い、

「へぇー」の多い2日間を一緒に過ごさせて頂いて感謝しています。

うちの主人も言っていましたように、

このメンバーでそれぞれの「この時」だったからこそ、

こんなに素敵な時間を共有できたんだと思います。

わたしは次は一受講生として参加します!

また谷田先生の講座を受けたいです。

去年もこの講座を今回と同じように「おまけ」で受講させて頂きましたが、

1年も経っていないのに初めて受講するような、

また違った感動と、

発見があり、

あっという間の2日間でした。

資料も改良してあって、

こんなに凄い先生でも日々勉学に勤しみ、

だからこんなに凄くて人を感動させる「モノ」があるんだなーと、

尊敬しています。

そしてその「モノ」とは、

「愛」だと思うんです。

東洋哲学に対しての愛、

わたしたち受講生に対しての愛。

その愛にわたしは共鳴して感動したんだと思います。

谷田先生は、愛が大きい。






そして、

先生とうちの主人、Tさんは、

五行のそれぞれの特性が抜きんでている!

突き抜けている!

東洋哲学でいうと、

バランスが悪い、ことになるのだろうが、

しかしこの3名様を観ると、

とても魅力的で人を引き付ける力がある。

振動数が高く、ハッキリしている。

だから目立つ。

生命エネルギーが強くて、

まさに「いまを生きてる!」って感じます。

だから、

こういうバランスの悪さもまた良しっ!

なんだと思いました。

でも3名様とも、

バランスを取ろうと意識的にも無意識的にもしているようです。

そのことから、

「わたし」というものは、

一秒たりとも同じではなく、

変化し続けているんだと思いました。

だから、

舌打ちした「わたし」も、

誰かを応援している「わたし」も、

相対的でいいんだ。

過ぎてしまった「時」は戻らないから、

気付いた「今」でバランスを取ればいいんだ、と思いました。






あとは、

「人の観方」

についてなんですが、

相対・相補・相似的な観方が出来る人になって欲しい

と仰っていました。






先入観に囚われず、

そして枠に囚われず、

その時々で様々な側面を持っているのだから、

まず、

自分がフラットであるか、

そして、

その人とどう関わるか、が大事。

相手じゃなくて、自分を変化させていった方が心地が良く、楽で、

滞りなくまわる、だろうことを教えて下さいました。

最後に行った3人でのワークからも、

そのことに気づかせて頂きました。






確かに「合わない」人はいると思うが、

その人を避けるのか、

でも、

人は程度の差こそあれ、

同じ側面を持っている。

避けていては、

自分の側面をも避けていることになって、

いつまで経っても「平」にはなれないじゃないか。

それでいいという人もいると思うが、

わたしは、

人生案外短く、あっという間な氣がしているので、

合わないであろう側面にも目を向けて、

感じてみようじゃないか。

本当に合わないのか?

「今」のわたしは関わり方をしっているぞ。

上手くやっていける、かもしれない。

ぜひ、

どっちなのか、味わってみようじゃないか!

って、

勇気と好奇心が湧いてきました。







冒頭で後悔の念を公開しましたが、

あの時はもう戻ってこないのだから、

もう忘れよう。

良いこと言いたいから今は何も言えねー。

とちっさいプライドをかざしたあげく、

書いた「続き」がコレだ。

わたしはわたしで、

わたし以外の何物にもなれないということだ。

ちっさいプライド、捨てるが楽。

先生から学んだ哲学はエネルギーレベルで感じ取り、

これからわたしなりに物質化していけるように努力します!

2日間ありがとうございました!

明日の経絡ストレッチセミナーもよろしくお願いします♪









☆温絡セラピー☆

受付日:月・火・水・金・土

受付時間:10時~17時

☎:098-943-1903
✉:info@kokoro-to-karada.jp


温絡セラピーって何?

図をクリック!





















  


Posted by 温絡セラピー サチ at 23:40Comments(0)ワークショップ