嫌いな感覚を楽しんでみる

温絡セラピー サチ

2015年09月09日 23:49

こんばんは、
温絡セラピーのサチです。



早朝ウォーキング29日目。
朝がめっきり寒くなりましたね。
ウォーキングを始めた頃に比べて、
スタート時間が1時間も違います。
あー、
段々冬に近づいていくー。



☆☆☆☆



私はセルフケアにお灸をしていますが、
「熱い」とか「痛い」を感じる時があります。
そうするとすぐに取っていましたが、
ある時、
話に夢中になって取るのを忘れたんです。
そしたらいつの間にか、
「熱い」や「痛い」と感じなくなっていました。

私はそれをこう思ったんです。
「ソコに滞っていた邪気や何かを一瞬でギュッと吸い出してくれているみたいだなー」と。



私は鍼灸師ではないので、
専門的なことは分かりませんが、
愛用している「せんねん灸」には、
「心地いいと感じる範囲内で」
と書いてあります。
なので、
私のように我慢する必要はありませんし、
我慢したところで、
ずっと「熱い」・「痛い」が続くこともあります。



ただ、
私はそう思ってからは、
ちょっとだけ我慢してみます(笑)。
もうほんと、
遊び半分で、
それが続くのか?
消えていくのか?
を楽しんでいます。



でね、
そうなって感じたことですが、
我慢しない時って、
そばに甘えられる人がいる時だなって。




今までお灸をしてもらうと、
「熱い」とか「痛い」は我慢できなかったので、
すぐに取っていました。
が、
自分でするようになってからは、
嫌いだった感覚を楽しんでみたり、
自分のカラダを試したりして、
色んな感覚を「遊ぶ」ということをし始めたんです。




甘えられることも幸せだし、
我慢しないことも幸せ。
でも、
すぐにそれらにいかないで、
ちょっとだけ逆をやってみると、
時に、幸せになりえることもあるんだなーと思いました。





***********


新作DVD販売スタート!

画像をクリックしてね!詳細ページに飛びます。


☆ kokokaraセミナー情報 in 沖縄 ☆
下の画像をクリックしてね☆


※受付中

11/22(日)・23(月・祝)経絡コンディショニングセミナーin沖縄
☆受付中☆



関連記事