小鳥とくちゃと

2011年10月13日

おはようございます。

ホリアロのサチですゴーヤー

最近、洗顔の代わりに「くちゃパック」をしています。


わたしが使っているのはコレです。


説明を抜粋しますと、


琉球くちゃ髪洗粉 400g
さとうきび畑の「くちゃ」は国内では沖縄本島の中南部でしか採取されない粘土質の泥灰岩で、
古くから沖縄では「髪洗い粉」として親しまれていました。


 実はこの沖縄さとうきび畑の「くちゃ」は数百万年もの昔、
琉球列島が隆起する以前にこの地域の海底に沈澱した物で、
中国大陸からくる「黄砂」だといわれています。


数百年の年月をかけて海底に蓄積されたためミネラル成分を多く含み、
パックとして使用しますと
「地中海周辺で盛んな海泥を使った泥パック」
と同じような効果が得られます。


沖縄生まれの天然100%無添加の沖縄さとうきび畑の泥パック「くちゃ」をどうぞ一度お試しください。







うんうん、

試してみましたよ、ほれっ



小鳥とくちゃと







このクチャ粉末を、

容器にティースプーン一杯と

同じくらいの水で溶いて使っています。


小鳥とくちゃと



少しザラザラしているから、スクラブ効果もあるはずっ!

と思いこみながら、

優しくマッサージして洗顔していますおすまし




洗い上がりは、

お肌ツルツルしっとり、

くすみが抜けてワントーン明るくなりますキラキラ 




夜はクチャ粉末を少し多めに入れて、

少なめの水または化粧水で溶いて、

ドロドロをパックします。




小鼻の毛穴の黒ずみが取れればいいな~





最初の頃は、

洗髪にも使っていたのですが、

髪の毛がギシギシして、一週間で止めてしまいました。

ギシギシになるのですが、

いつもより髪を乾かす時間がかかり、



「すごい、潤っているわねハート



と実感できます。




たぶん、

しばらく続けると、ギシギシがなくなり、

てゅるんとぅるゅん の髪になりそうですピカピカ




うーーーん。

もう一度洗髪に使用してみようかな…。





















同じカテゴリー(ブログ)の記事
 妄想トリップ (2015-11-04 20:55)
 悲しくっても、怒っていても、 (2015-09-19 23:58)
 近づいたり、離れたり (2015-09-17 23:59)
 心地いい1日 (2015-09-14 23:59)
 何だか今年イケそうな気がする―! (2015-09-12 23:05)
 ダルッダルなはずなのに。 (2015-09-11 23:41)

Posted by 温絡セラピー サチ at 10:29│Comments(0)ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。