よりそう人

2014年04月25日

こんにちは、

サチです。



4月に入ってから、

毎日のように頭痛が続いていました。

薬はできれば飲みたくないので、

できるだけ我慢して、

キツイ時だけ飲んでいました。



疲れやすくなり、

身体もだるい。

なにもしたくない、やる気もでなくなっていました。




夫に

「病院行ってみたら?」

と言われ、

「あ、そっか。」





いつも夫にみてもらっていたから、

「病院で診てもらう」

という概念が、

頭からスッポリと抜け落ちていました。




オーリングで診察するクリニックに

予約して行くと、

全身チェックしていって、

最後に、

先生が、

「これは酷い頭痛だね。

 とても痛いでしょ。

 身体もすごく疲れているね。

 一言でいうと、

 こんな状態で今までよくがんばりましたねって感じだね。」




そう言われたとき、

ちょっと泣きそうになりました。

痛みを分かってもらえるって、

こんなに嬉しくてホッとするんだ。。

「がんばったね」という言葉も、

うれしい。




でも先生は「私」にではなく、

「カラダ」に言っているような気がしました。

でもいいんだー♪




心や身体の不調は

多かれ少なかれ、

自分で引き起こしているものだという考えがある。

だから、

その不調は自分で解決できるものが多いのでは、と。





それゆえ私は、

今回の頭痛も自分のせいだと思っていた。

それはそうなんだけど、

この先生のように、

「よりそう人」

って大事だと思った。




弱っている人に、

「それはあなたが・・・」

なんて言ったら、

がんばろうと、

よくなろうと思っているのに、

またへたってしまう。




まずは、

よりそうことが大事なんだな。

それだけで!

軽くなることがあるんだから!!





夫のしていることは、

こういう意味でも、

ほんと、

世の中のためになっているな~

と、

嬉しくなり、誇らしくもなりました。




わたしも

そうなれるようにがんばろう!





よりそう人
(こうなれたら大したもんだ)





5月スタート温絡セラピー ご予約受付中~
詳しくは図をクリック!
よりそう人














Posted by 温絡セラピー サチ at 13:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。