比地大滝大雨ゴーゴー注意報

2014年08月17日

こんばんは、サチです!




今日は、沖縄の北部、国頭村にある「比地大滝」へ朝から出かけました。





出発する前は曇り時々晴れって感じで、アウトドア日和だー!なんて喜んでいたら、前が見えなくなるくらいの突然の大雨!!とりあえず、行ってみようか!と敢行したら、目的地近くは晴れていました!道路も濡れていないぞ♪とりあえず行ってみるもんですね~♪





入り口で入場料の500円を払い、受付のお兄さんに「徒歩で大滝まで40分くらいで~す♪」と言われ、すぐ着いちゃうね♪ 何て言いながら、横を流れている川のせせらぎに癒されてくてくと、舗装された綺麗な山道を歩いていると、ゴオオオォォーーーーっっゴォォォオォォーーーーーっっ!!と唸りをあげながら突然の豪雨!!先を歩いていた人たちは次々に戻ってくるのを尻目に、なぜか私たちは前進しながら雨宿りできるところを探しましたが、木の下がやっと。ほんの少し雨を防げる程度です。




先へ進もうか話し合っていた時、背中にタラーッと大粒の雨が落ちてきたとき、ヤバイっ!と思い、やっと引き返すことにしました。引き返している途中、雨が少し弱くなったのをいいことに、どうせ濡れてるんだし、ここまで来たんだし、大滝まで行こっか。なんて話したが、なんだかいよいよヤバイ気配がして、やっぱり引き返すことにした。




全身びしょ濡れ。
こんなに雨に濡れたのは小学生以来だ!
まるでプールか海に飛び込んだかのような濡れっぷり(笑)。





途中にある小さなせせらぎが滝みたいに流れていたのを見て、「あ!こんなところにあったんだ~大滝♪」なんて冗談がツボに入り、こんなヤバイ状況でこんなことを言えるなんて、コイツ只者ではないな。。とリスペクトしながら、そこから一気に弾け、キャッキャしながら無事、入口の管理棟までたどり着けました。管理棟からはそこでキャンプをしていた人たちが避難していて、こぞってこちらを見ていました。みせものじゃねーぞ!なんて思いながら、雨が落ち着くまで雨宿りさせてもらいました。





ふたり顔を見合わせて言った言葉は、
「いつリベンジする??」






ぱああああっと浄化されたようにスッキリしました!!

比地大滝大雨ゴーゴー注意報
入り口でウキウキしていた頃の記念写真。

比地大滝大雨ゴーゴー注意報
全身ずぶ濡れで変なテンションでパチリ。

比地大滝大雨ゴーゴー注意報
ほ~吊り橋もあったのか~




☆温絡セラピー☆

受付日:月・火・水・金・土

受付時間:10時~17時

☎:098-943-1903
✉:info@kokoro-to-karada.jp


温絡セラピーって何?

図をクリック!

比地大滝大雨ゴーゴー注意報






タグ :比地大滝

同じカテゴリー(ブログ)の記事
 妄想トリップ (2015-11-04 20:55)
 悲しくっても、怒っていても、 (2015-09-19 23:58)
 近づいたり、離れたり (2015-09-17 23:59)
 心地いい1日 (2015-09-14 23:59)
 何だか今年イケそうな気がする―! (2015-09-12 23:05)
 ダルッダルなはずなのに。 (2015-09-11 23:41)

Posted by 温絡セラピー サチ at 18:27│Comments(0)ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。