消臭剤とアロマ
2012年05月02日
こんばんは\(^▽^)/!
ホリアロのサチです。

こうやって、
アロマをコットンに垂らして、
箪笥の中に入れています。
朝着替える時、
箪笥を開けると爽やかなアロマが香る。
朝は一日の始まりだから、
いい気分で出発したい。
そんな私は、アロマの力を借りています。
先月から、
そこにムシュー●を投入しました。
梅雨の匂いが気になってね。。
でも。。。
ははは、やはりね。。。
ムシュー●を買うとき悩んだよ。
これでいいのか?って。
大丈夫なのか?って。
何を優先にするべきか?って。
ムシュー●の前で30分くらい悩んださ。
覚悟の上で購入したから後悔はしない。
でも、
アロマの香りだけは消臭しないでくれっっ(T_T)
ホリアロのサチです。
こうやって、
アロマをコットンに垂らして、
箪笥の中に入れています。
朝着替える時、
箪笥を開けると爽やかなアロマが香る。
朝は一日の始まりだから、
いい気分で出発したい。
そんな私は、アロマの力を借りています。
先月から、
そこにムシュー●を投入しました。
梅雨の匂いが気になってね。。
でも。。。
ははは、やはりね。。。
ムシュー●を買うとき悩んだよ。
これでいいのか?って。
大丈夫なのか?って。
何を優先にするべきか?って。
ムシュー●の前で30分くらい悩んださ。
覚悟の上で購入したから後悔はしない。
でも、
アロマの香りだけは消臭しないでくれっっ(T_T)
Posted by 温絡セラピー サチ at 01:06│Comments(0)
│サチのいえ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。