任脈を通すと歌も上手くなる?

2014年07月26日

こんにちは、サチです。




これは、「任脈」という経絡のストレッチポーズです。

任脈を通すと歌も上手くなる?


身体の前側の中心を通っています。



足は肩幅に開いて、

おへその指三本分下にある「丹田」に意識を向け、

アルファベットの「P」を身体で描くようにイメージしてストレッチします。





「これだけでもやったほうがいい」

と言われるほどに、

身体の中心を通っているのでとても大切な経絡です。

温絡セラピーでも、

まず最初にココから流します。

ココが流れるとその他の経絡も流れやすくなるくらい親玉的なポジションにあります。





軸やバランスに関わっていて、

自己の解放や、

受け入れる


という精神面にも関わっているようです。





経絡ストレッチはにするといいそうです。

朝日を浴びながら、

一日の始まりの空気を呼吸しながらすると、

とても気持ちがよく清々しくなります。

朝に溶けていくような感じです。





で、ね。

このポーズをとると、

「あの人」を思い出します。












「あの人」とは、

任脈を通すと歌も上手くなる?

恋に恋い焦がれ恋に泣く
心から Ah 愛しい oh Teenage Memories~

(グロリアスより抜粋)





修正したい点がいくつかありますが、

さすがteru様。

だからあんなに素晴らしい歌声なのですね。

わたしは昔、

teru様の歌を3メートルくらいの至近距離で聴いたことがあります。

テレビやCDで聴くのとは大違い!

感動して、酔いしれました。




任脈が通ると、

歌が上手くなるのかもしれません。。






ちなみにこれは、うちのテル。

歌、うまいです。

任脈を通すと歌も上手くなる?







☆温絡セラピー☆

受付日:月・火・水・金・土

受付時間:10時~17時

☎:098-943-1903
✉:info@kokoro-to-karada.jp


温絡セラピーって何?

図をクリック!

任脈を通すと歌も上手くなる?







同じカテゴリー(ココロとカラダ)の記事
 嫌いな感覚を楽しんでみる (2015-09-09 23:49)
 希望を捨てちゃいかんのですよ。 (2015-09-04 07:55)
 Hero ヒーロー (2015-08-30 22:02)
 ウォーキング2日目~カラダがココロを導く~ (2015-06-09 23:58)
 「癒されているオマエの隣は心地がいいぞ」 (2015-03-27 08:00)
 冷蔵庫にはヨーグルト2つとみかんゼリー1つがありました。 (2015-01-23 20:08)

Posted by 温絡セラピー サチ at 18:49│Comments(0)ココロとカラダ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。